› あれも文化 これも文化 … BUNKA考 › 近江歴史回廊 › 第15回近江歴史回廊大学 受講生を募集します!

第15回近江歴史回廊大学 受講生を募集します!

2012年09月07日

第15回近江歴史回廊大学 受講生を募集します!

滋賀の豊富な歴史文化を学び、地域の素晴らしさを再発見しませんか!?

学長は、作家 童門冬二 氏です。

作家 童門冬二 氏

多彩な37名の講師陣の詳しい解説を聞きながらの現地研修など、楽しく滋賀の歴史を学ぶことができます!

毎年、違うクラスを受けられている方も多数いらっしゃるほど、楽しい大学です。


開講期間:平成24年10月6日(土)~平成25年9月7日(土)

募集クラスは、

(1)「近江戦国の道」クラス

織田信長勢が浅井氏攻めを行った、小谷城や横山城を訪ねたり、

城郭研究で知られる滋賀県立大学准教授の中井均氏による、

近江の城全般に関する講義や甲賀の城の現地研修も盛り込んでいます。

また、安土城や坂本城なども訪れます。


(2)「近江は道の国①東海道」クラス

今回初めての開講です!

東海道周辺の街道文化を中心に、道がもつ魅力を専門家が多面的に紹介します。

講義や映像のみでなく、現地も見学します。


(3)歴史を活かしたまちづくり「近江の祭り」クラス

県内の祭を全域的にとらえるとともに、各地域に伝わる祭礼も詳しく紹介します。

特に曳山祭りについては詳細を紹介するとともに、

湖北の太鼓祭りや、大津の山王祭りなど、地域を代表する数々の祭りを取り上げます。

講師の詳しい解説を聞きながらの現地研修など、楽しく歴史を学ぶことができます。

また、各地の祭りに携わる人々との出会いから、まちづくりのヒントを得ることもできます。

クラスの内容や講師などの詳細は、パンフレット(PDF形式)をご覧ください!


詳細・お申し込みは、

http://www.shiga-bunshin.or.jp/rekisikairou/daigaku/

をご覧ください!



同じカテゴリー(近江歴史回廊)の記事画像
<1>石橋文化
近江歴史回廊大学が京都新聞に掲載
「第15回近江歴史回廊大学」10月1日締切!お急ぎください!
「第15回近江歴史回廊大学」 受講生募集の期間を延長します。
近江歴史回廊大学・近江戦国の道クラス(安土)
同じカテゴリー(近江歴史回廊)の記事
 <1>石橋文化 (2014-04-01 13:00)
 近江歴史回廊大学が京都新聞に掲載 (2013-09-20 19:42)
 「第15回近江歴史回廊大学」10月1日締切!お急ぎください! (2012-09-28 18:48)
 「第15回近江歴史回廊大学」 受講生募集の期間を延長します。 (2012-09-24 14:58)
 近江歴史回廊大学・近江戦国の道クラス(安土) (2012-02-10 18:04)

Posted by 滋賀県文化振興事業団 at 19:01│Comments(2)近江歴史回廊
この記事へのコメント
歴史を活かしたまちづくり「近江の祭り」クラスが面白そうです。滋賀県の無形文化財、大切に継承していきたいですね
Posted by 豊田博 at 2012年09月07日 20:17
豊田博さま
コメントありがとうございます!
昨年の現地研修の様子を写真で見ましたが、生徒の皆さん、楽しそうでした。授業の内容はパンフレットに掲載していますので、ぜひ見ていただきたいです。
Posted by 滋賀県文化振興事業団滋賀県文化振興事業団 at 2012年09月10日 10:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。