
滋賀・絆・アート支援プロジェクト
2012年02月14日
滋賀県では、東日本大震災により被災され、県内に避難されている方への支援事業の一環として、県内文化施設や企業、NPO団体等と協働して、滋賀の素晴らしい文化・芸術に触れていただくため、県内文化施設で開催される公演や展覧会を無料で鑑賞していただく機会を提供することとしています。
御招待イベントは
●クラシック公演 『ザ・ファースト・リサイタル2012』

日 時:3月17日(土) 第1部 14:00開演 (13:30開場)
第2部 18:30開演 (18:00開場)
場 所:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
お申し込み期限は3月11日(日)までです。
参加者の氏名、年齢、住所、連絡先を下記申込先まで電話、FAX等により御連絡ください。
なお、念のため、被災地市町名を確認させていただきます。
滋賀・絆・アート支援プロジェクトの詳細
申込先・問い合わせ先は、
(財)滋賀県文化振興事業団 事務局本部 (大津市京町三丁目4-22)
滋賀・絆・アート支援プロジェクト係 担当:辻本、有田
電話 077-522-8369(平日:8時30分~17時15分)
FAX 077-522-9647
御招待イベントは
●クラシック公演 『ザ・ファースト・リサイタル2012』

日 時:3月17日(土) 第1部 14:00開演 (13:30開場)
第2部 18:30開演 (18:00開場)
場 所:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
お申し込み期限は3月11日(日)までです。
参加者の氏名、年齢、住所、連絡先を下記申込先まで電話、FAX等により御連絡ください。
なお、念のため、被災地市町名を確認させていただきます。
滋賀・絆・アート支援プロジェクトの詳細
申込先・問い合わせ先は、
(財)滋賀県文化振興事業団 事務局本部 (大津市京町三丁目4-22)
滋賀・絆・アート支援プロジェクト係 担当:辻本、有田
電話 077-522-8369(平日:8時30分~17時15分)
FAX 077-522-9647
「Museum Change a City ~文化が人をつくり、街を変える~」 講師:蓑 豊 氏
あなたの見つけた「滋賀のええトコ」を教えてください!
「農と人をつなぐ konefa_samuraiの挑戦!」
「古典芸能分野におけるアートマネジメント人材育成講座」
「湖国を描く絵画展」チラシが届きました
大角家住宅 旧和中散本舗のライトアップ
あなたの見つけた「滋賀のええトコ」を教えてください!
「農と人をつなぐ konefa_samuraiの挑戦!」
「古典芸能分野におけるアートマネジメント人材育成講座」
「湖国を描く絵画展」チラシが届きました
大角家住宅 旧和中散本舗のライトアップ
Posted by 滋賀県文化振興事業団 at 18:06│Comments(0)
│イベント・募集情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。