› あれも文化 これも文化 … BUNKA考 › その他 › 【7月18日~29日】

【7月18日~29日】

2015年07月30日

〈7月21日(火)付け〉

【7月18日~29日】 ◎…先週末の17日付け、中日新聞県版の希望が丘公園で羽化したハッチョウトンボの写真が大きく載った。紙面の真ん中3段、記事は横組み、よく目立つ。~世界最小の一円玉大…、竜王で飛び交う~の見出しが出て、記事の中で公園経営企画担当の柴原成人さんが「珍しいトンボなので静かに見守って欲しい」とコメントしている。ハッチョウトンボは本州の湿地帯に分布しているが、滋賀県内では生息地が限られているという。
 □…この記事掲載の前日16日夕、柴原さんから「この1カ月にTV局などから取材が集中しました」とメール報告があり、その一つが中日新聞大津支局・中村千春記者のハッチョウトンボの取材だった。記者の来園は15日で、青年の城近くのスイレン池へ案内したという。記事掲載後も「大きく載りました。羽化は8月一杯、成虫は10月下旬まで見られると紹介があり、来園者の少ない東ゲート、青年の城・文化ゾーン周辺の活性化につながれば~」と、再度の報告があった。

【7月18日~29日】◇…事業団HPの6月アクセス結果、別表にして、平成27年度と平成26年度を比較した。訪問者は全施設では前年同月を上回ったが、PV数では下回った。元気室は今年度からの数字。昨年度は施設改修中の創造館の数字。担当小林さん調べ。


〈7月22日(水)付け〉

希望が丘 
【7月18日~29日】 その1)グラウンド・ゴルフ月例7月の部(15日) 1部89名、2部77名。気温30度の中の大会。成績は1、2部とも男性より女性上位。参加者数は暑さもあってか、昨年を大きく下回った。10月に開催予定の前期チャンピオン大会とびわ湖カップ健康グラウンド・ゴルフ大会へ向けて案内も行い、今後も参加者確保に努めたい~と担当の八木さん。 

【7月18日~29日】その2)青年の城玄関にプランターの鉢植え 夏休み入り、多くの来園者を迎えるに当たり、サルビア、マリーゴールド、ベゴニア、日々草等の花々を植える。花の癒し効果により、研修利用の皆様の心を和らげ、職員も余裕をもって、もてなしが出来るよう努めたい~と柴原さん。


〈7月23日(木)付け〉

◎…希望が丘から話題性のある明るい報告メールがあった。19日に野外活動センター利用の「キャンプカウンセラー同窓会」で、平成7年度から3年間、公園で頑張ってもらった皆さんらがお子さん含めて30人集まった。野外活動センターは当時と同じだが、同窓の皆さんはあれから20年経ち、39歳から41歳に。報告してきた柴原さんは、キャンプリーダーの組織づくりの提案が体験学習担当の運営会議で出ており、リーダーの前身と言えるキャンプカウンセラーのOB・OGの皆さんが今回こんな形で利用してもらったことは、良いきっかけであり、卒業したリーダーの所在を確認して、公園の周年事業として、キャンプカウンセラーを含めたOB・OG会が出来れば~と書く。


〈7月24日(金)付け〉

【7月18日~29日】  ◎…小中学校、特別支援学校へ、アーティストを送りこみ、子どもたちにホンモノを感じてもらう「アートのじかん」のデモ授業が、長野県上田市交流文化芸術センタープロデューサーの小澤櫻作氏をアドバイザーに迎え、7月14日と22日、文産会館であった。小澤さんは世界的指揮者、小澤征爾さんの甥。地域創造ディレクターで、実家は大津市にあり、4年前に創造館が取り組んだ地域創造の音楽活性化事業でもお世話になっている。
【7月18日~29日】 ◇…デモ授業には、音楽部門のアーティスト4グループ10人が参加、小澤さんからどのような授業が良いか、話を聞いた。担当は文産・田上さん、元気室・白崎さん。外部からも長浜市役所職員らも来館、ZTVからも取材があり、27日に放送予定という。担当の田上さんは「プログラムで意見交換を行いました。まだ課題はありますが、充実した内容を子どもたちにお届けできそうです。」と、初めて講師を迎えて実施したデモ授業の手ごたえについての報告が昨日、メールであった。
 ○…「アートのじかん」は音楽、日本舞踊、ダンス・演劇のジャンルがある。この7月から新規の学校からの申し込みを受け付けており、これまで実績があり、今年度も希望する学校は8月25日が受け付け、どちらも9月18日で締め切る。申し込みは新規校を優先し、継続校など多い場合は、最大30校までに絞り込み、10月から学校へ出かける。文化庁助成事業で、5年前から始めており、昨年度は県内の小中特別支援学校25校で実施した。


〈7月27日(月)付け〉

 □…25、26日と猛暑の土日イベントを担当した元気室の皆さんから報告が相次いだ。

 「はいだしょうこ・恵畑ゆうファミリーコンサート」(26日・草津クレアホール) 入場者数は、1回目379名、2回目221名で、合計600名。「ニューファミリーが多い南草津エリアで2回公演にしたが、1回なら満席でした。子ども達は、歌って踊って、お父さん、お母さんも、手を振り歌うなど、空席が目立つ客席でしたが、会場は大盛り上がりで観客に救われました。」と白崎さん。

【7月18日~29日】 「演者養成講座シリーズ」朗読講座第1回(25日・みずほ文化センター) アートコラボ事業。講座は3月19日(土)までの全11回。講師は枝松こずえ氏、参加16名。「作者が伝えようとしていることを深く読み取り、自分の声で表現するドラマティック・リーディング。皆さん初回から情感豊かに読まれるので、後ろで聞いていて、思わず涙が出そうになり困りました。3月の発表会が楽しみです。」と小松谷さん。

 アートコラボ事業「あいしょう絵画展」作品搬入(26日・ハーティーセンター秦荘) 応募点数は昨年度と同数の75点。受付作品は大広間の和室にズラリ。県外からの応募もわりに多かった。当日は前年度応募の前市長、田島一成衆議院議員も立ち寄り、審査が楽しみ~と。審査は30日。この項、秋山さん報告。        


〈7月28日(火)付け〉

【7月18日~29日】【7月18日~29日】【7月18日~29日】 県名を変えるべきか、どうか~県民アンケートの結果が出て「滋賀は滋賀で良い」が大多数だった。近江県、琵琶湖県などを圧倒、回答者1561人中、82・8%が今の滋賀県を支持した。かつて、滋賀の「滋」は車のナンバーでゲジゲジマークと言われたが、いまや、滋賀県出身の歌手・西川貴教さんが主催するイナズマロックのイナズマの「滋」、ピカピカと光っているとか。あとは、全国的に知られていない「滋賀」の認知力をどうあげるか。自然、歴史、文化、社寺、食…、智恵と工夫をもっともっと…。

 □…湖国のイベント情報紙「れいかる」9、10月版が今日、刷り上がって来た。表紙のイラストは、名月誘うススキとお月見団子。見ているだけで、秋や、秋…涼しい。いつもどおり、三つ折り4万部発行。フロントのおすすめ・ズームアップ情報は琵琶湖汽船ミシガンに無料乗船できる芸文祭オープニング、陶芸の森で開催の岡本太郎作展などで、中面も演劇、音楽など芸術の秋へ、県内のイベントを多彩に紹介している。担当は藤野さん。


〈7月29日(水)付け〉

【7月18日~29日】 今朝の京都新聞、さすが、さすが。高校生の文化の祭典・びわこ総文開幕と、比叡山高校16年ぶりの甲子園が1面に載る。京都新聞同様、県紙意識の中日新聞は比叡山高校だけで、京都新聞が地元性、より色濃く出ている。昨日のびわこ総文の別刷り特集は読売、朝日、京都が発行、見比べて京都のタブロイド版が内容きめ細かく、一歩リードか。それにしても…、秋篠宮さまと次女佳子さまを迎えてのびわこ総文、びわ湖ホールの開会式すんでのパレード中止、これぞ無情の雨。もう一つ、それにしても…、佳子さまのご来県人気が凄い。昨日から今朝、テレビ各局は高校生と交歓する佳子さまを追いかけて、追いかけて…、おかげで、滋賀県の知名度まであがって。
【7月18日~29日】 文産会館のびわこ総文は将棋と新聞部門。会館内の緑の広場では彦根東、彦根工、愛知、能登川の各高校と愛知高等養護学校の茶道部が茶席コーナー。生徒のみなさんは浴衣姿のおもてなし、お客さん多く~と小森副館長から報告あり。将棋は昨日から始まり、今日が決勝。新聞部門は県内取材、新聞づくり発表など1日まで。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
 【2016年12月20日(火)~2017年3月7日(水)】
【11月22日(火)~12月16日(金)】
【10月25日(火)~11月21日(月)】
【9月26日(月)~10月24日(月)】
【8月2日(火)~9月21日(水)】
 【7月7日(木)~8月1日(月)】
同じカテゴリー(その他)の記事
  【2016年12月20日(火)~2017年3月7日(水)】 (2017-03-09 08:55)
 【11月22日(火)~12月16日(金)】 (2016-12-16 13:07)
 【10月25日(火)~11月21日(月)】 (2016-11-24 09:39)
 【9月26日(月)~10月24日(月)】 (2016-10-26 15:11)
 【8月2日(火)~9月21日(水)】 (2016-09-23 18:33)
  【7月7日(木)~8月1日(月)】 (2016-08-01 16:33)

Posted by 滋賀県文化振興事業団 at 09:03│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。