湖国と文化145号 2013年秋号①~特集~
《 特集 》 近江を歩く滋賀を走るです。
今回、寄稿をいただいた“走る”フォーク歌手高石ともやさんによると、夏休みの最後の休日に家族とランニングとフォークを楽しむ琵琶湖ジョギングコンサートは順位も記録も自己申告で、文化としてスポーツを楽しむ最先端をいく試みとか。とはいえ、競技としての側面は残り、参加者はスピードを競い、事実、上位5位まで壇上に上り、表彰されていました。これとは別に、南湖を一周する「歩くマラソン」も提唱されています。湖辺のどこからスタートしてもよく、いつの日か、勝手連のようにいつでもどこでも走りや歩きを楽しむ人たちが出てきそうです。そうなってこそ、「スポーツも文化だ」も本物になったといえます。
その他の掲載内容は、
湖国と文化145号 2013年秋号目次で調べることができます。
興味を持たれた方は、
湖国と文化ご案内をご覧下さい。
書店での販売もしており、
「湖国と文化」取り扱い店一覧で掲載しております。
「湖国と文化」は歴史と自然に恵まれた滋賀の良さを、さまざまな切り口で紹介する(公財)滋賀県文化振興事業団発行の季刊誌です。
関連記事