湖国と文化144号 2013年夏号①~特集~

滋賀県文化振興事業団

2013年08月14日 19:45

今月の特集は「近江の水郷めぐり」です。


 潮来(茨城県)や柳川(福岡県)に比べると、近江の水郷は歴史は浅いですが、ヨシ原に広がり、豊かな自然が味わえるのが特色です。上質のヨシの産地で古来、すだれなどに活用される一方、近江八幡市の旧市街地と西の湖を結ぶ立地から、水郷は物資の運送にも役立ってきました。現在はのんびりと舟に乗って自然を楽しむ、癒しの場になっています。

その他の掲載内容は、
湖国と文化144号 2013年夏号目次で調べることができます。

興味を持たれた方は、
湖国と文化ご案内をご覧下さい。

書店での販売もしており、
「湖国と文化」取り扱い店一覧で掲載しております。


「湖国と文化」は歴史と自然に恵まれた滋賀の良さを、さまざまな切り口で紹介する(公財)滋賀県文化振興事業団発行の季刊誌です。


2013/08/19

2013/09/09

2013/10/02


関連記事