あれも文化 これも文化 … BUNKA考
「長栄座」づくりが進んでいます!
滋賀県文化振興事業団
2012年03月23日 16:11
「長栄座」の正面入り口に看板と絵看板が付きました!
いよいよ、という感じで少しドキドキしてきました。
絵看板は新しくなりました。(
絵看板づくりの様子/滋賀県文化振興事業団トピックス
)
写真には写っていませんが、今回も看板の横に並べて設置しています。
絵看板は・・・、当日会場に来られてからのお楽しみです!
升席もできあがりました。
写真は升の枠だけですが、公演当日は一升の中に座布団が4つ並びます。
当日は、お弁当を販売(陽春公演27・28日のみ、数量限定)しますので、公演の休憩時に升席でお食事することもできます。
お弁当の内容も当日のお楽しみです!
前回の納涼公演時のお弁当は・・・
パッケージのデザインもいい感じで、芝居小屋の雰囲気を楽しめました!
大変おいしかったです。お土産にもできます。
・
・
・
「長栄座」陽春公演まであと5日!です。
●伝統と創造シリーズⅡ「流れゆくもの」明治の芝居小屋「長栄座」復活事業~陽春公演~の詳細・オンラインチケット購入/文化産業交流会館
関連記事
長栄座に思いを馳せて(金丸座)
「長栄座」のお茶席コーナー
「変わりゆくもの 変わらざるもの」記者発表がありました!
「長栄座」WEEK!が始まりました
「長栄座」づくりが進んでいます!
「長栄座」 茂山家狂言「鮒ずしの憂うつ」
「長栄座」 恩賜賞・日本藝術院賞に山本邦山さん
Share to Facebook
To tweet